のれん

のれんは、主にM&Aに関連して使用される会計用語であり、買収企業が被買収企業に支払う価格が、その被買収企業の純資産を上回る差額を指します。この差額は、おもにブランド価値や顧客リスト、技術力、従業員の専門知識といった無形資産に対して支払われるものです。例えば、ある企業が他の企業を買収する際、被買収企業の純資産が100億円であるにもかかわらず、買収額が150億円であった場合、差額の50億円が「のれん」として計上されます。

のれんの計上は、企業の財務状況を正確に反映させるために重要です。これは、買収企業が「のれん」を資産として計上し、その後のれんの減損テストを行い、価値が減少したと判断された場合には減損損失として処理する必要があるためです。この減損テストは、毎年または特定のイベントが発生した際に行われ、企業の財務諸表に影響を与えることがあります。

M&Aの際には、こののれんの評価が重要なポイントとなります。適切な評価が行われない場合、過大な支払いとなり、将来的な財務リスクを伴う可能性があります。逆に、過小な評価であれば、買収企業の戦略的価値を正しく評価できないことになります。

関連用語

パーチェス法

営業権