DES(Debt Equity Swap)は、企業の負債を株式に転換する手法を指します。主に財務改善や企業再生を目的として活用されるこの手法は、債権者(つまり負債の保有者)がその負債を株式に転換することで、企業のバランスシートを強化し、財務健全性を高める手段とされます。
M&Aの文脈では、特に買収対象企業が抱える負債を軽減し、新たなオーナーが買収後に企業運営をスムーズに行えるようにするために利用されます。負債を株式へ転換することで、株式保有者としての新たな利害関係者を作り出し、債務返済の負担を軽減し、キャッシュフローを改善します。
この方法は特に、破綻寸前の企業や、過大な負債を抱える企業において有効です。負債が株式に転換されることで、負債比率が低下し、財務安定性が向上し、再投資や成長機会を模索する余地が生まれます。
また、DESは債務者側だけでなく、債権者側にもメリットがあります。元々の負債が企業の価値向上を経て株式としてのリターンを提供する可能性があるため、債権者にも新しい収益の機会をもたらします。これにより、M&A業界においては、財務再構築や企業統合後の成長戦略として、DESは重要な手法の一つとなります。
関連用語
関連用語はありません。